コン活ノート

レシピ 天むす

天むす

調理時間:40分

  • ごはんもの
  • 炊飯料理
  • 温度キープ・揚げ物
  • ごはん・めん
  • お弁当
  • 和食

えびがまるまる一尾豪快に入った一品。 お弁当にもオススメです♪

材料 ( 4人前)

えび(中) 8尾
大さじ1
塩コショウ 少々
焼き海苔 8枚
ごはん 800g
■ たれ1
マヨネーズ 大さじ1
醤油 少々
■ たれ2
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
少々
粉山椒 少々

作り方How to cook

1

えびは殻と背わたを取り、塩と片栗粉で揉んで洗い流して、下味をからめます。

2

えびの水分を拭き、塩コショウします。
小麦粉を茶こしで薄く付けてから、天ぷら粉を分量の水で溶いて付けて、180℃の油で揚げます。

3

たれ1、たれ2をそれぞれ混ぜ合わせて用意します。

4

器にラップを敷き、茶碗半分(100g程度)のご飯をのせて、中央を凹ませます。
えび天に1と2のたれをそれぞれ絡ませてのせ、尾を出してラップで三角に握ります。
その後ラップをはずして、手水に塩をまぶし形を整え、冷めたら海苔を巻きます。

関連生活情報

コンロの基本「炊飯」
コンロの基本「炊飯」
  • 料理

ガスコンロでもご飯が炊けることはご存知ですか?直火で炊いたご飯は甘みとツヤがあり、ふっくらとしていて、冷めてもおいしいのが特徴です。ガスコンロの自動炊飯機能を使えばより簡単に自動でご飯を炊くことができます。